一般社団法人 日本臨床心理士会
カウンセリング オフィス FROLOG
TOP > 臨床心理士に出会うには 検索結果一覧 > カウンセリング オフィス FROLOG

■カウンセリング オフィス FROLOG
東京都 国立市
もっと身近にカウンセリングを 日本ではカウンセリングというと心の病になった人が受ける特別なものという認識があります。しかし、メンタルヘルスへの取り組みが早くから行われてきた欧米では、懇意の心理士をもち、定期的にセラピーを受けたり、ちょっとした心の不調でも気軽に相談したりと、心の安定のためにカウンセリングを利用する人も多いと聞きます。もちろん、文化や社会制度の違いはありますが、日本においてもカウンセリングがもっと身近に暮らしとともにあってほしいと考えております。 ●カウンセリング 大人の相談 子どもの相談 家族の相談など ●心理検査 知能検査(WISC-?・WAIS-?) ロールシャッハ・テスト 描画テストなど  ●コンサルテーション カウンセラー派遣・出張心理検査 ストレスチェック・休復職支援 授業・研修など
■所在地
〒186-0005 東京都 国立市 西2丁目11-78 国立ステップスF
■アクセス(「MAP」):
JR 中央線・青梅線 国立駅 徒歩12分 JR 南武線 矢川駅 徒歩16分
■申し込み方法:すべて予約制です。ホームページのフォーム、E-mail、お電話のいずれかにてお申し込みください。
■TEL:042-842-4223
■FAX:
■Mail:counseling-office@frolog.com
■相談日:土日・夜間も開室 詳しくはホームページをご確認ください。
■料金:
・有料 8000円(税別)
・その他:親子並行面接 2人で15000円(税別)
■施設責任者:倉林 敦子 *
■相談責任者:倉林 敦子 *
------------------------------
* 印は「臨床心理士」有資格者です。
▲上へ
相談・支援内容
■対象としている年齢
児童 / 少年・青年 / 成人 / 高齢者 / 子どもの事で相談する保護者
■臨床心理士の性別
女性
■対象としている課題
発達障害 / 育児困難・虐待 / 不登校・いじめ・学校不適応 / 引きこもり / 摂食障害 / 心身症 / 神経症 / うつ病 / 統合失調症 / 職場のメンタルヘルス / 家庭・夫婦の問題 / 被害者支援(犯罪・DVなど) / 身体疾患を持つ人への心理的ケア
さらに詳しく見る
⇒検索結果一覧に戻る
⇒別の条件で探す
▲上へ
■臨床心理士とは
■臨床心理士の面接療法
■臨床心理士に出会うにはTOP
■サイトマップ

Copyright(C) Japanese Society Of Certified Clinical Psychologists All Rights Reserved.