東京リプロダクティブカウンセリングセンター
TOP
>
臨床心理士に出会うには 検索結果一覧
> 東京リプロダクティブカウンセリングセンター
■東京リプロダクティブカウンセリングセンター
東京都 港区
不妊・生殖の心理的問題に特化したカウンセリングルームです。 代表は生殖医療(不妊治療)の世界で20年以上臨床心理士として活動し、不妊治療についての知識も豊富ですので、安心してお話しいただけます。 基本的に成人の方を対象としていますが、生殖医療で生まれたことに悩むお子様をはじめ、自身の妊孕性(妊娠する/させる能力)に不安のある方、性に関する心と身体の悩みを抱えている方等は未成年でもご相談をお受けしています。 また、カップル(夫婦)カウンセリングの訓練も受けておりますので、カップルでのご利用も可能です。 妊活を始めるかどうか、始めてみたけれどどうすればよいのかわからないといった不妊治療前の悩みから、不妊ストレスへの対処、妊活や不妊治療に対するパートナーとの温度差など治療中の悩み、そして治療をいつまで続けるかといった治療のやめどきや、やめた後に残る喪失感、子どもを持てても気持ちが晴れないといった治療後の方もご自身の不妊体験と折り合いをつけるために利用されています。 また日本では少ない生殖心理の専門家として、心理臨床家向けのスーパービジョンやコンサルテーション、講演等も積極的にお引き受けしています。
■所在地
〒108-0074 東京都 港区 高輪2丁目15-11 高輪ホワイトマンション1105
■アクセス(
「MAP」
):
JR京浜東北線 高輪ゲートウェイ駅 徒歩5分 地下鉄都営浅草線・京浜急行線 泉岳寺駅A2出口 徒歩1分
■申し込み方法:ホームページから予約フォームにて申込
■TEL:03-6450-3220
■FAX:03-6450-3220
■Mail:info@reprocounseling.com
■相談日:月・水・土・日:10時から21時 火・木・金 18時30分から21時
■料金:
・有料 7000円から
■施設責任者:平山 史朗 *
■相談責任者:平山 史朗 *
------------------------------
* 印は「臨床心理士」有資格者です。
▲上へ
相談・支援内容
■対象としている年齢
成人 / 子どもの事で相談する保護者
■臨床心理士の性別
男性
■対象としている課題
育児困難・虐待 / 心身症 / 家庭・夫婦の問題 / 被害者支援(犯罪・DVなど) / 身体疾患を持つ人への心理的ケア
さらに詳しく見る
⇒検索結果一覧に戻る
⇒別の条件で探す
▲上へ
■臨床心理士とは
■臨床心理士の面接療法
■臨床心理士に出会うにはTOP
■サイトマップ
Copyright(C) Japanese Society Of Certified Clinical Psychologists All Rights Reserved.