一般社団法人 日本臨床心理士会
くにたちSati心理オフィス
TOP > 臨床心理士に出会うには 検索結果一覧 > くにたちSati心理オフィス

■くにたちSati心理オフィス
東京都 国分寺市
中央線国立駅から徒歩数分の静かな環境にある、ゆったりとした心理オフィスです。 うつ・不安・ストレス・トラウマなどに対して、外来森田療法・認知行動療法・EMDR・ゲシュタルト療法・フォーカシングなどのアプローチを使った心理面接を行っていますが、まずは丁寧に話をうかがったうえ方法についてはご相談、または提案を致します。 セラピストは、かって自身が組織(企業)で働いていた経験があるので、仕事・職場での悩み(パワハラ・セクハラ、うつ・神経症の復職支援など)にも実感を持った面接が可能です。 詳しくはホームページをご覧ください。
■所在地
〒185-0034 東京都 国分寺市 光町1町目38−7 1991Kunitachi 4-b号室
■アクセス(「MAP」):
中央線国立駅北口から徒歩3分(国立駅へは新宿から特別快速国分寺乗換約30分、快速の場合は36分)、武蔵野線は西国分寺乗換1駅、南武線は立川経由1駅、西武線は国分寺乗換2駅
■申し込み方法:電話またはメール(メールでのお申込みはホームページのフォームから)
■TEL:042-505-6260
■FAX:非公開
■Mail:
■相談日:水曜日、金曜日、土曜日 10時から20時まで
■料金:
・有料 8,000円
・その他:初回=60分10,000円、EMDR=90分12,000円、日記療法=面接料金のほか1週間+2,000円
■施設責任者:原田 憲明 *
■相談責任者:原田 憲明 *
------------------------------
* 印は「臨床心理士」有資格者です。
▲上へ
相談・支援内容
■対象としている年齢
少年・青年 / 成人 / 高齢者 / 子どもの事で相談する保護者
■臨床心理士の性別
男性
■対象としている課題
発達障害 / 不登校・いじめ・学校不適応 / 依存症(アルコール・薬物など) / 摂食障害 / 心身症 / 神経症 / うつ病 / 統合失調症 / 職場のメンタルヘルス / 家庭・夫婦の問題 / 被害者支援(犯罪・DVなど)/ 備考:トラウマ、PTSD、Complex PTSD
さらに詳しく見る
⇒検索結果一覧に戻る
⇒別の条件で探す
▲上へ
■臨床心理士とは
■臨床心理士の面接療法
■臨床心理士に出会うにはTOP
■サイトマップ

Copyright(C) Japanese Society Of Certified Clinical Psychologists All Rights Reserved.