取手心理相談室
TOP
>
臨床心理士に出会うには 検索結果一覧
> 取手心理相談室
■取手心理相談室
茨城県 取手市
ユング心理学の考え方を基本として、夢分析や箱庭療法、絵画療法などを併用しております。 うつ病やパーソナリティ障害、統合失調症など、ご自分の問題を解決したい方だけでなく、不登校やひきこもりなどでお悩みの親御さんにもご利用いただいています。また、ストレスの多い社会のなかで、日頃のストレスを溜めないためにご利用される方もいらっしゃいます。 年齢は、中学生から70代の方までのご利用があります。 対人関係や家族等に問題を抱えている方、「生きづらい」と感じている方、「心の悩み」を解決したい方、「自分らしく生きたい」と思っている方のお手伝いができればと思っております。
■所在地
〒302-0004 茨城県 取手市 取手2−1−1 常陽取手第一ビル303
■アクセス(
「MAP」
):
JR常磐線 取手駅 徒歩5分
■申し込み方法:留守電に電話番号を吹き込んでいただくか、FAX、MAILでご連絡いただければ、後日折り返しご連絡いたします。
■TEL:080-5687-8508
■FAX:0297-77-0897
■Mail:toride.shinrioffice@gmail.com
■相談日:水曜日 木曜日 土曜日 8:30から19:00まで 他の曜日は応相談
■料金:
・有料
・その他:1回 10000〜12000円
■施設責任者:樫村 通子 *
■相談責任者:樫村 通子 *
------------------------------
* 印は「臨床心理士」有資格者です。
▲上へ
相談・支援内容
■対象としている年齢
少年・青年 / 成人 / 高齢者 / 子どもの事で相談する保護者
■臨床心理士の性別
女性
■対象としている課題
育児困難・虐待 / 不登校・いじめ・学校不適応 / 引きこもり / 非行 / 依存症(アルコール・薬物など) / 摂食障害 / 心身症 / 神経症 / うつ病 / 統合失調症 / 職場のメンタルヘルス / 家庭・夫婦の問題 / 身体疾患を持つ人への心理的ケア
さらに詳しく見る
⇒検索結果一覧に戻る
⇒別の条件で探す
▲上へ
■臨床心理士とは
■臨床心理士の面接療法
■臨床心理士に出会うにはTOP
■サイトマップ
Copyright(C) Japanese Society Of Certified Clinical Psychologists All Rights Reserved.