遠藤嗜癖問題相談室
TOP
>
臨床心理士に出会うには 検索結果一覧
> 遠藤嗜癖問題相談室
■遠藤嗜癖問題相談室
東京都 渋谷区
アディクション問題をはじめ、思春期の様々な問題や夫婦関係・家族関係の問題・トラウマの後遺症に悩むご本人やご家族が対象です。個人カウンセリング・グループカウンセリング・心理教育プログラム・家族療法等その方に適した方法を考えます。その他、SSTプログラムやDV・性犯罪加害者向け教育プログラムとグループワークを行っているのが特徴です。当室の臨床心理士は精神保健福祉士・社会福祉士の資格も併せ持ち、問題に付随している生活問題も一緒に考えていきます。
■所在地
〒150-0032 東京都 渋谷区 鴬谷町15-7 ライブリーYSビル302号
■アクセス(
「MAP」
):
JR・東京メトロ半蔵門線・銀座線・東急井の頭線渋谷駅徒歩6分
■申し込み方法:電話による完全予約制 初回のみネット予約あり
■TEL:03-5458-1985
■FAX:03-5458-1986
■Mail:
■相談日:月曜〜金曜 9時半〜21時、 土曜 9時半〜17時
■料金:
・有料
・その他:初回11,000円、以降6,600円〜(税込)
■施設責任者:山本 由紀 *
■相談責任者:山本 由紀 *
------------------------------
* 印は「臨床心理士」有資格者です。
▲上へ
相談・支援内容
■対象としている年齢
少年・青年 / 成人 / 子どもの事で相談する保護者
■臨床心理士の性別
女性
■対象としている課題
育児困難・虐待 / 不登校・いじめ・学校不適応 / 引きこもり / 非行 / 依存症(アルコール・薬物など) / 摂食障害 / うつ病 / 統合失調症 / 職場のメンタルヘルス / 家庭・夫婦の問題 / 被害者支援(犯罪・DVなど)/ 備考: 介護困難・虐待 / 加害者更生プログラム / 性犯罪盗癖など司法領域のアディクション
さらに詳しく見る
⇒検索結果一覧に戻る
⇒別の条件で探す
▲上へ
■臨床心理士とは
■臨床心理士の面接療法
■臨床心理士に出会うにはTOP
■サイトマップ
Copyright(C) Japanese Society Of Certified Clinical Psychologists All Rights Reserved.