NPO法人カウンセリングオフィスSARA
TOP
>
臨床心理士に出会うには 検索結果一覧
> NPO法人カウンセリングオフィスSARA
■NPO法人カウンセリングオフィスSARA
神奈川県 横浜市緑区
さまざまな精神的ストレスが原因と考えられる社会的問題が多くあります。しかし悩み苦しむ人たちに対するこころのケアをする専門的な取り組みの場は、まだまだ貧しいのが日本の現状です。カウンセリングオフィスSARAは臨床心理士の勉強会に始まり、小さいながらも個人カウンセリングの場として取り組みを続けてきました。 ここに2011年5月、NPO法人として、さらなる発展に向けて出発しました。健康的な生き方、ひとりひとりの自己実現、人間関係、精神疾患など、こころのケアを必要とする人とこころの在りように取り組む臨床心理士との出会いの場となることを願っています。 大人から子どもまで、抱えている悩みや置かれた環境はひとりひとり異なります。様々な臨床経験と技法を持つカウンセラーがあなたの気持に寄り添ってじっくりお話を伺い、問題解決のために必要な援助をご一緒に検討し、自分らしく生きるお手伝いをしたいと考えています。 初夏にたった一日まっ白な花をつけて、はらりと散ってしまう沙羅の花。カウンセリングオフィスSARAはそんな一瞬の出会いのきらめきを大切にするこころの相談室です。
■所在地
〒226-0026 神奈川県 横浜市緑区 長津田町2325-1 ベルテス長津田201
■アクセス(
「MAP」
):
JR横浜線・田園都市線 長津田駅徒歩10分
■申し込み方法:すべて予約制です。電話、FAX、E-mailのいずれかにて、お申し込みください。
■TEL:045-982-7830
■FAX:045-982-7830
■Mail:co-office@sara-ch.com
■相談日:月〜土 9:00〜21:00
日 9:00〜18:00
■料金:
・有料 50分5000円
・その他:(親子並行面接は7000円、オンラインカウンセリングは6000円)
■施設責任者:山口 剛史 *
■相談責任者:山口 剛史 *
------------------------------
* 印は「臨床心理士」有資格者です。
▲上へ
相談・支援内容
■対象としている年齢
乳幼児 / 児童 / 少年・青年 / 成人 / 高齢者 / 子どもの事で相談する保護者
■臨床心理士の性別
男性 / 女性
■対象としている課題
発達障害 / 育児困難・虐待 / 不登校・いじめ・学校不適応 / 引きこもり / 摂食障害 / 心身症 / 神経症 / うつ病 / 職場のメンタルヘルス / 家庭・夫婦の問題
さらに詳しく見る
⇒検索結果一覧に戻る
⇒別の条件で探す
▲上へ
■臨床心理士とは
■臨床心理士の面接療法
■臨床心理士に出会うにはTOP
■サイトマップ
Copyright(C) Japanese Society Of Certified Clinical Psychologists All Rights Reserved.