一般社団法人 日本臨床心理士会
06.精神分析的心理療法
TOP > 臨床心理士の面接療法 > 06.精神分析的心理療法
精神分析的心理療法
精神分析的心理療法とは、フロイトが創始した「精神分析」を基本として、クライアントの問題や時間、場所などの条件にあわせて行う心理療法です。現在の日本では、1週間に1回、45分から50分の時間をとって対面式で面接をするのが最も一般的なやり方です。

精神を分析するというと、セラピストがクライアントのこころを一方的に分析するというイメージがありますが、実際にはクライアントが自分のこころに率直に向き合ってそれをことばにするという作業にセラピストが同行する、というイメージの方が近いと思われます。

対象となるのは従来の神経症(最近は不安障害・解離性障害・表現性障害などとよばれますが…)や対人関係の問題を抱えた方が中心です。症状というものが面接を受ける方の今までの生き方と密接に結びついている、という考えのもとに面接が進められますので、ある程度の時間と手間がかかります。

根気よく自分に向き合ってみようという方にお勧めします。
臨床心理士の面接療法TOPへ戻る
▲上へ
■臨床心理士とは
■臨床心理士の面接療法
■臨床心理士に出会うにはTOP
■サイトマップ

Copyright(C) Japanese Society Of Certified Clinical Psychologists All Rights Reserved.